いつもきれいに使っていただき、ありがとうございます。

 

「いつもきれいに使っていただき、

ありがとうございます」

いつ頃からか、公共施設やコンビニなどのトイレで

よく見かけるようになった言葉だ。

これって、どうなんだろう?

なんだか嫌味っぽい言い方に聞こえるのは、

僕だけではないだろう?

この言葉の裏に隠された本音を大阪弁で表現すると、こうなる。

「ちょっとちょっとお客さん、シッコすんのはええけど、まき散らかさんといてな。めっちゃ臭いねんで、掃除大変やねん。言うてんのに、みんなまき散らかしはるねん…。て、言うてるしりからこぼれてるやん! しりって、その尻ちゃうわ、尻からやったらウンコやろ、こんなときボケんでええねん、かんべんしてや~! 自分の家のトイレやったらまき散らかせへんねやろ。頼むで、ほんま。怒るで、しかし。ワシかて忙しいんやで、う〜ん、なんぞええ知恵ないかいな。やっぱりシッコ出す前に注意せんと話にならんわな〜。飛び出し注意や、なんのこっちゃ。よっしゃ、こんなんどないや。『いつもきれいに使っていただき、ありがとうございます』どや ⁉︎ えっ、嫌味っぽいて? 知らんがな」



この言葉を書いた貼り紙の効果がどれくらいのものか、僕は知らないけれど、

大げさに言うと、人として、

コミュニケーションの在り方として、

いかがなものかと僕は感じる。

「トイレを汚さないようお願いします」

で、いいのではないだろうか

sakkan

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA